質問の答え(日本語)は技能実習生の原文を記載、翻訳はホームページ管理者が行っています。ご了承ください。
インドネシアから技能実習生として来日し、喜多乃郷で介護職をしているリナさんです。2021年5月にJITCO主催の「外国人技能実習生研修生日本語作文コンクール」に応募した作文です。日本に来て1年でこれだけの日本語が表現できることはとても素晴らしいと思います。是非、読んでみてください。リナさんをはじめ、技能実習生の皆さんは仕事をしながら日本語の勉強をしています。とても真面目です。日本語を聞いたり話したりするだけではなく、書いたり読んだりすることも必要な仕事です。専門用語を書いたり、手書きの文章を読んだりすることはとても大変なことだと思います。毎日の勉強の成果があり、今では冗談を言って笑い合えるようになっています。
コロナ禍で外出できず、仕事と日用品の買い物の毎日ですが、日本のきれいな景色や歴史に触れて楽しい思い出が作れることを願っています。
※応募した作文は手書きです。
インドネシアはせかいで4ばんめに人口がおおいです。しゅとはジャカルタです。きれいなビーチがたくさんあります。バリとかロンボクとかギリトラワンガンなどがあり ます。
Indonesia adalah yang terpadat keempat di dunia. Ibukotanya adalah Jakarta. Banyak sekali pantai yang indah. Ada pulau Bali, pulau Lombok dan pulau Gili Trawangan.
にほんに行くもくてきは、はたらいて、ちょきんして、にほんの有名なところに行きたいです。または、にほんのぎじゅつとかしごとのやりかたなどをべんきょうしたいです。
Tujuan pergi ke Jepang adalah untuk bekerja, menghemat uang dan pergi ke tempat-tempat terkenal di Jepang. Saya juga ingin mempelajari teknologi dan gaya kerja Jepang.
日本人のよいところはしごとのじかんをまもることです。
Hal yang baik tentang orang Jepang adalah mereka menjaga waktu kerja mereka.
ないです。でも、にほんのりょうりはまだなれてないです。
Tidak. Saya belum terbiasa dengan makanan Jepang.
きたのさとはいいところです。きれいだし、ひろいだし、べんりなところです。いえのようにおもいます。
Kitanosato adalah tempat yang bagus. Itu adalah tempat yang bersih, luas, dan nyaman. Saya pikir itu rumah.
3ねんかんたったら、インドネシアにかえりたいです。インドネシアにはクリニックをたてたいです。でも、できればまた、にほんにもどりたいです。また、きたのさとではたらきたいです。
Saya ingin kembali ke Indonesia setelah 3 tahun. Saya ingin membangun klinik di Indonesia. Jika memungkinkan, saya ingin kembali ke Jepang lagi. Saya juga ingin bekerja di Kitanosato.
インドネシアは東南アジアにあります。インドネシアは島国です。約18000の島があります。首都はジャカルタです。人口は世界第4位の約2億5000万人です。いちばん有名な島はバリ島です。インドネシアの中でも行く人がとても多いのがバリ島ではないでしょうか。私の住んでいるところはジャワ島です。ジャワ島は首都のジャカルタがある場所で、観光客も多くジャワ島なら都会も自然も楽しめます。
Indonesia berada di Asia Tenggara. Indonesia adalah negara pulau. Ada sekitar 18.000 pulau.Ibukotanya adalah Jakarta. Ini memiliki populasi terbesar keempat di dunia dan memiliki populasi sekitar 250 juta.Pulau paling terkenal adalah pulau bali. Saya pikir ada banyak orang yang pergi ke pulau bali di Indonesia. Saya tinggal di pulau jawa. Pulau Jawa terletak di Jakarta dan banyak dikunjungi wisatawan, Anda bisa menikmati kota dan alam di Pulau Jawa.
日本はきれいな国だし、四季がある国に住んでみたいだし、たくさん経験を作りたいし、日本人の性格はインドネシア人とちょっと似ていると思いますから日本に来ました。
Jepang adalah negara yang indah dan memiliki empat musim jadi saya ingin tinggal di sana. Saya ingin mendapatkan banyak pengalaman. Saya datang ke Jepang berpikir bahwa karakter orang Jepang sedikit mirip dengan bahasa Indonesia.
日本人は時間を守る。日本人は”おもてなし”だと思います。細かいことでも大切にする。いつもあいさつする事を大切にする。
Orang jepang itu disiplin tepat waktu. Jepang adalah negara yang menjunjung tinggi "Omotenashi" Menghargai hal kecil. Orang Jepang selalu menghargai salam.
コロナで、どこでも行くたびにいつも怖いです。言いたい事は伝えるかどうか気になります。
Saya takut dengan virus corona setiap kali saya pergi keluar. Saya bertanya-tanya apakah hal yang ingin saya katakan.
喜多乃郷は利用者様の自分らしいの生活することをくれるところです。快適な所を過ごしてくれる所だと思います。毎月イベントを行ってくれる所です。利用者様だけではなくて職員も喜ぶという気持ちを感じると思います。
Kitanosato adalah tempat dimana pengguna bisa menjalani kehidupannya sendiri. Saya pikir itu adalah tempat di mana Anda dapat menghabiskan waktu Anda dengan nyaman. mengadakan acara setiap bulan. Tidak hanya pengguna tetapi juga staf dapat menikmatinya.
文部科学省の奨学金を申し込みます。大学院に進学したいです。インドネシアに帰国する前に行きたいところに旅行したいです。
Saya ingin menggunakan beasiswa dari Kementerian Pendidikan, Kebudayaan,Olahraga, Sains dan Teknologi untuk melanjutkan ke sekolah pascasarjana. Saya ingin bepergian sebelum kembali ke Indonesia.
Indonesia memiliki 6 agama, tetapi 85% beragama Islam. Bahasa Indonesia banyak digunakan di seluruh negeri, tetapi ada lebih dari 300 bahasa suku lainnya seperti Jawa dan Sunda.
日本のいいところはたくさんあるからです。いろいろなところに行きたいです。また、日本語を勉強しているうちに、日本の文化や歴史に興味を持つようになりました。
Tolong beri tahu saya alasan mengapa Anda ingin datang ke Jepang. Ada banyak tempat bagus di Jepang, jadi saya ingin pergi ke berbagai tempat. Selain itu, saat belajar bahasa Jepang, saya menjadi tertarik dengan budaya dan sejarah Jepang.
時間を守る事。人との和を重んじる文化があり、人への気配りなどを大切にする。
Jepang menjaga waktu. Ada budaya yang menghargai keharmonisan dengan orang lain. Orang Jepang itu penyayang.
日本の料理は舌に合わないので自分で調理をする必要があります。
Makanan Jepang rasanya tidak enak jadi Anda harus memasaknya sendiri.
きたのさとはきれいでいいところだとおもいます。
Menurutku Kitanosato adalah tempat yang indah.
ふくのみせとかたてたいですが、機会があればまた日本で働きたい。
Saya ingin membangun toko pakaian, tetapi saya ingin bekerja di Jepang lagi jika ada kesempatan.
Negara tempat saya tinggal adalah Indonesia. Ibukotanya adalah jakarta. Bali adalah tujuan wisata paling terkenal di Indonesia. Banyak turis asing datang berwisata setiap tahun. Indonesia adalah negara yang sangat indah. Silakan datang jika Anda punya kesempatan.
大学生の時、日本が好きで日本の高齢者の介護についてしりたいと思いました。そして、経験をつみたいです。
Ketika saya masih mahasiswa, saya menyukai Jepang dan ingin tahu tentang asuhan keperawatan.日本人のよいところは勤勉で技術があるところです。時間を守ります。
Hal yang baik tentang orang Jepang adalah mereka rajin dan terampil. Tepat waktu.たまに日本語のことを心配する。でも今は勉強して頑張ります。ハラルフードについても心配する。
Saya bertanya-tanya apakah saya bisa berbicara bahasa Jepang dengan baik. Tapi saya akan belajar dan melakukan yang terbaik. Saya khawatir tentang makanan halal.
喜多乃郷は高齢者が生活し日常生活を送る場です。場所は素晴らしくモダンです。
Kitanosato merupakan tempat tinggal dan kehidupan para lansia sehari-hari. Tempat ini sangat modern.
Saya ingin terus bekerja sebagai pengasuh jangka panjang di Jepang setelah tiga tahun.
India is a beautiful country. It's a big country.
あんぜんな国ですからにほんにきたいとおもいました。
I wanted to come to Japan because it is a safe country.
にほんじんはやさしくてまじめな人です。
Japanese people are kind and hard working.
はじめはせいかつするのはたいへんでした。でも、いまは大丈夫です。
At first, it was difficult to live. But now it's okay.
きたのさとはいいところです。スタッフはとてもしんせつです。
Kitanosato is a good place. The staff are very kind.
3ねんたったら、インドにかえりたい。日本ではたらくチャンスがあればまたはたらきたいです。
I want to go back to India after 3 years. I want to work if I have a chance to work in Japan.
India is a good place. It ’s a country where you can live comfortably.There are many beautiful places. Prices are cheap and you can live for 2000yen a day. It's a traditional country.
私の家族を助けて支援するため。
To help my family and to support my parents.
しんせつでやさしい。
kind and helpful.
いいえ、ありません。
No. I don't have.
いいしょくばです。
Good working place.
インドにかえってかぞくといっしょにすごしたいです。
I want to go back to my country and stay with family.